タレ
焼き鳥といえば、やはりタレ。当店では日々美味しいタレを追求し、試行錯誤の末に納得のゆく味を生み出しました。甘過ぎず辛過ぎず、素材本来の旨味を引き立てる優しい味わいは、タレが苦手という方にもぜひ一度お試しいただきたい美味しさです。

塩
「焼き鳥は塩派」という方にも満足してほしい。そんな想いで当店の串ものに合う塩を探し求めた結果、フランスのゲランドの塩に辿り着きました。まろやかさ・甘み・旨味のバランスが良く、鶏肉はもちろん野菜との相性も抜群です。
※焼き鳥は基本的に塩でご提供しています。


京都市内で美味しい焼き鳥を召し上がりたい時は、「京都河原町駅」「烏丸駅」「四条駅」「祇園四条駅」から少し歩いた先にある居酒屋「京都焼鳥製作所(きょうとやきとりせいさくしょ)」にお任せください。当店では地元・京都の地鶏〝京赤地どり〟の雌のみを使用。旨味と甘みのバランスの良さが特徴で、加熱しても身が硬くなりにくく、程良い歯応えもお楽しみいただけます。焼き鳥の他、かごで豪快に焼き上げる〝炙り焼き〟や宮崎名物の〝チキン南蛮〟、〆にぴったりな〝親子丼〟など、地鶏料理も幅広くご用意していますので、日々のお食事はもちろん、飲み会やご宴会、観光時のお食事処としてもお役立てくだされば幸いです。






様々な部位からお選びいただける〝炙り焼き〟は、炭火の高火力で焼き上げることで、ジューシーに美味しく仕上げています。 お好みで柚子胡椒と一緒にお楽しみください。早めにご提供できることから、焼き鳥や他のお料理をお待ちの間に最適です。



鶏もも肉を一気に焼き上げ、旨味をぎゅっと凝縮しています。噛むたびに溢れる肉汁を満喫してください。

鶏の首周りの肉です。程良い歯応えと濃厚な旨味を楽しんでいただけます。

胸肉と脂が合わさった部位は、ジューシーながらもあっさりとした味わいです。

希少な部位のハラミは、コリコリとした食感と、噛むほどに溢れ出す旨味と香ばしい炭の香りをお楽しみいただけます。
※表示価格は全て税込みです。

焼き鳥といえば、やはりタレ。当店では日々美味しいタレを追求し、試行錯誤の末に納得のゆく味を生み出しました。甘過ぎず辛過ぎず、素材本来の旨味を引き立てる優しい味わいは、タレが苦手という方にもぜひ一度お試しいただきたい美味しさです。

「焼き鳥は塩派」という方にも満足してほしい。そんな想いで当店の串ものに合う塩を探し求めた結果、フランスのゲランドの塩に辿り着きました。まろやかさ・甘み・旨味のバランスが良く、鶏肉はもちろん野菜との相性も抜群です。
※焼き鳥は基本的に塩でご提供しています。










月見・チーズ・塩・おろしの4種類をご用意しています。中でもおすすめの月見は、ブランド卵「蘭王」の黄身を贅沢に使用。まろやかでコク深い風味が堪りません。

大阪での修業時代から作り続けている〝どて焼き〟。すじ肉をじっくり時間をかけて煮込み、ほろっとやわらかな口当たりに仕上げています。お酒とよく合う、濃厚で奥深い味わいです。

にんにく、生姜、醤油で下味を付けて、カラッとジューシーに揚げています。常連の方々はもちろん、海外の方からも大変好評です。

こんがり芳ばしく焼き上げた厚切りのベーコンと、シャキッとした食感のアスパラを組み合わせたサラダです。玉ねぎと林檎の甘さを活かした爽やかなドレッシングが、素材の味わいをより一層引き立てます。

出汁として鶏スープをたっぷり使い、定番の居酒屋メニューを当店ならではの味わいに仕上げました。あっさりとしていながらもコク深く、思わず箸が進む逸品です。

いぶりがっこのカリッとした食感と燻製香が、お酒によく合う一品です。オニオンフライの香ばしさが良いアクセントになっています。

〆にぜひ召し上がっていただきたいのが、鶏肉を先に焼くというひと手間をかけた、当店自慢の〝親子丼〟です。こだわりの卵「蘭王」を使った、濃厚で優しい美味しさをご堪能ください。








全国各地の日本酒や焼酎を中心に、様々なお飲み物をご用意しています。 時には希少な銘柄や季節の旬酒が並ぶこともございますので、料理と合わせてゆっくりとお楽しみいただければ幸いです。
※表示価格は全て税込みです。
※串焼は2本~のご注文になります。
※焼き物は少々お時間をいただきます。
![]()
※表示価格は全て税込みです。
※単品にて飲み放題をご注文いただくことも可能です。
※上記以外にも多数取り揃えております。
![]()